平成23年からシワ改善効果のある医薬部外品の美容液が解禁されました。
わたしのスキンケアラインアップには有りませんが、不要と考えています。
保湿と抗酸化が出来れば、シワの予防と改善は充分可能なんですね。
前回、栄養素による内面からの対策を申しあげました。
今回はスキンケアについてお話しします。
〝潤して守る″ にこだわりました
保湿と紫外線対策の2本柱は代わりません。
保湿で大切なのは、タイミングです。
洗顔後水分をふきとったら、すぐに保湿ローションを使ってください。
洗顔直後は一時的に角質層に水分がいきわたりますが、5分から10分で蒸発して乾燥状態になってしまいます。
これを防ぐ肌のバリア機能が回復するまでは、1時間から数時間かかってしまうのです。
また保湿ローションを塗ってホッとしたのも束の間、保護膜がない状態だと乾燥はすすみます。
そこでクリームの出番です。
皮脂の作る自然なクリームに近い感触とすることで、冬場だけでなく四季を通じて使用できるものになっております。
またローションは保護成分を入れることは簡単なのですが、逆に浸透を妨げることにもなるので、保湿を極めるためのシンプルな徹底保湿処方としました。
徹底的に潤して、常に保湿環境を守りきるのが私のスキンケアです。
最後になりましたが、エイジングケアの先頭バッターの洗顔フォーム。
水より保湿成分を多く配合し、洗顔中でも有効な美容成分を吟味して配合。
毎日の洗願なので、洗うだけではもったいないですね。
というわけで、この基本のトリオを知っていただこうと3点のお試しを特別クーポンつきトライアルセットの企画を始めました。
↓↓詳しくはこちらをご覧ください。↓↓
シワ対策は日常の効果的でシンプルなスキンケアで充分ということです(ややこしかったり、お金がかかるのもいやですよね)。
トラブルを起こしやすい敏感な肌を優しくケアして健康的な美肌に導くスキンケア、ドクターイノベールは、ブランド名こそ知られていませんが、150万本以上ものご愛用を賜っています。
いま皆様に知っていたただくためのキャンペーン実施中です。
↓↓ご質問や、取り上げてもらいたいトピックなどありましたら、こちらまで↓↓
kusuriyamaeda@gmail.com