乾燥ニキビは大人ニキビ
思春期ニキビは、皮脂が多く分泌されたオイリーな肌に出るものですが、カサカサ肌で間違ったスキンケアによってできることもあります。
特に大人ニキビはその傾向が強いようです。
今回は、そんな大人の乾燥ニキビの対策についてご説明していきます。
乾燥肌でニキビができるわけ
乾燥肌では、一定のサイクルで角質(お肌の表面)が生まれ変わる、肌のターンオーバーが乱れてしまいます。
これによって正常に剥がれ落ちなかった老化した角層が硬化し、崩れて毛穴をふさいでしまうので、皮脂がたまって炎症を起こしてしまうのです。
これが乾燥ニキビの主な要因です。
乾燥が進むと皮脂分泌も過剰となる傾向があって、乾燥ニキビを悪化させる原因ともなります。
そのスキンケア間違えてませんか?
間違った保湿によりニキビができてしまうこともあります。
保湿は重要ですが、正しい方法で行うことが大切です。
① 洗顔後にすぐ保湿する
洗顔後、肌表面の皮脂量は少なく、水分が蒸発しやすい状態なので、保湿をせずに放置していると、洗顔前よりも水分量が減少してしまうことになります。
素早い保湿ケアが、基本です。
② 泡立てた洗顔料で優しく洗うことが基本です
③ 適度な油分で潤いを守る
ニキビにクリームは厳禁!と思っている方が多くいるのでは?
それは間違いです。
外から塗った油分が毛穴から入り込むことはないんですね。
ローションで充分潤っても、皮脂膜が回復して潤いを守るバリアが機能が回復するまで1時間程かかります。
お肌に馴染むクリームで保護してあげましょう。
乾燥ニキビでは クリーム使いが結果を左右します。
こちらの記事も参考にしてくださいね。
乾燥時期を乗りきる正しいスキンケア - くすり屋前田の「進め!スキンケア道」
肌ラブルに負けないお肌を育む「予防美容」
思春期ニキビから乾燥ニキビ(大人ニキビ)まで、ずっと付きまとうお肌悩みですね。
ニキビ・肌荒れから、アトピー性皮膚炎のようなものまで、お肌を健やかに保つことが、これらの肌トラブル予防につながります。
ドクターイノベールはこの ❝予防美容❞ の考えが生きています。
HPのお問合せから セット2希望と届け先明記してお申し込みいただけます。
http://www.product-innovation.co.jp/contact/