自信をもってマスクを外せる 綺麗な唇
マスクメイクで目元はばっちりだけど、ずっとマスクに隠れていた唇はどうですか?
今回はお肌と唇の違いや、唇の魅力をアップさせる 唇美容液(リップクリーム)のお話です。
唇は皮膚と粘膜の中間の組織で、薄くデリケートなんです。
しかも、皮脂腺・皮脂膜がないため、お肌にあるバリア機能が無く、水分が蒸発しやすいため、すぐかさついてしまいます。
皮膚のターンオーバー周期は約28日ですが、唇は3~5日と短く、(お肌は28日前後)、荒れるのも治るのも早いのです。
そのため毎日のちょっとしたケアで唇の美しさに差が出るんです。
唇美容液って? スッピン唇を美しくする!
とても薄くて乾燥しやすいので、基本は良質な油分で水分の蒸発を抑えることになります。
リップクリームはまさにこれです。
乾いたからと言ってなめるのは良くありません。
舌のざらざらと擦れてかえって良くないんです。
舌なめずり症候群なんてのもあるぐらいです。
また大変薄いので、いたずらに美容成分を入れることもできません。
すぐに浸透することでアレルギーなど起こしかねないからです。
(かつて唇のくすみに美白美容液を使ってたらこうなった方が・・・)
荒れやすい唇は、お肌で言えばスッピン??の状態。
そこで冒頭で申し上げた、皮膚と粘膜の中間という唇の特殊事情に合わせた唇美容液の登場になります。
ベースは良質な油分を使ったリップクリームです。
粘膜や肌表面の健康維持に欠かせないのが、ビタミンA・C・B群なんです。
ただしB群は水溶性なので油であるリップには相性が悪いもの。
また外から塗るより内服(食品でも)が有効で、日常的に不足しているわけではないのでご心配なく。
このリップに配合のビタミンA(油溶性)誘導体は、唇の特異である、薄い組織の再生・補修に大変有効なんです。
また油溶性ビタミンCとのコンビで生き生きしたコラーゲンが復活しプックリ、シワの目立たないスッピン自慢の唇に導きます。
その他にも荒れを鎮めて健やかな美しさに導く美容液でもおなじみの成分を、唇の特性に合わせて配合してあります。
本当に美容成分てんこ盛りなので、詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.product-innovation.co.jp/cosmetics/protect/#item-116
ここで思い出してください。
唇のターンオーバーはとても短かったですね。
ということは短期間で効果がでるということです。
マスク生活前の唇は厚化粧?でしたが、自慢できるスッピン唇はもっと素敵ですね。
ただいまこのリップクリームのキャンペーン中です。
ファンデーションのパフと同じ素材の肌に優しいマスク(荒れを防ぐインナーマスクとして、密の少ない場面での普段着エチケットマスクとしてもGOOD)を1枚お付けして 送料無料で実施中です。
詳しくはHPをご覧ください
https://www.product-innovation.co.jp/