サンガードは塗った・日傘も持った・アームカバーで万全。
でもサングラスは?
日焼けを防ぐには、目に対しても同じように紫外線対策をしないと、日焼けスイ
ッチがオンになってしまうんです。
日焼けスイッチって?
紫外線が目に入ると、脳が「強い日差しを浴びてる」と判断してします。
そのため脳は、肌にメラニン色素を作るように命令を出します。
日焼けスイッチをオンにするわけです。
全身のお肌で日焼けスイッチがオンになってしまんです。
肌に直接紫外線が当たった時と同じように「目からの日焼け」が起きるんです
ね。
日焼けを防ぐサングラスの選び方
①紫外線(UV)を防げるか
「UVカット率」と「UV透過率」です。
UVカット率は、文字通り「どれだけUVをカットするか」を示しています。
反対にUV透過率は、「どれだけUVを通すか」を%で表したものです。
メーカーによって表示の仕方が違うので、「UVカット率99%」や「UV透過率
1%未満」などと表示されているものを選びましょう。
気をつけなければいけないのは、サングラスの色の濃さとUVを防ぐ能力は一
致しません。
表記の仕方が違うことがあるので、「UVカット率」と「UV透過率」を必ず確
認してください。
② レンズの色と濃さ
色はファッション優先でいいかと思います。
レンズの濃さは目への影響が変わります。
濃い色のサングラスをかける(視界が暗くなる)と瞳孔が開いてしまうため、
目に光が入りやすくなります。
そのためUVカット率が低く、色の濃いレンズの場合は、逆にUVの目への侵
入度が上がってしまうのでご用心。
色が薄いレンズでも、UVカット率が高ければ、しっかりと目を守ることがで
きるので、見え方の優先で色の濃さは選んでください。
サングラスは眩しさを防ぐだけでなく、日焼けも防いでくれます。
紫外線は「目」そのものにもダメージを与えて、長年蓄積するとやっかいな眼
病を引き起こすことも知られています。
眼鏡をかけている人はオーバーグラスなどを上手に利用してください。
エッセンスC5 詳細↓↓↓↓
https://www.product-innovation.co.jp/cosmetics/makeup/#item-104
お問い合わせ↓↓↓↓