「薬屋さんの正直ブログ」

富山県の薬剤師、前田がスキンケアの「リアル」をお話しします。

冬の必需品 クリームのお話しと 乾燥で痒くなる理由

冬の季節は、表皮の角質層から大切な水分が蒸散しやすくなることはご存じですね。今回は、寒さや乾燥が厳しくなったらクリームは変えなきゃいけないの? 肌質に合わせて選ぶ必要はあるの? という疑問にお答えします。また乾燥シーズンに増えるお肌の痒みについても少し触れますね。

クリームの役割は、お肌表面を油分のベールでカバーして、水分を蒸発するのを防ぐことです。それ以外に保湿因子など、潤いを保つために有効な成分が配合されています。乾燥が厳しいとヘビーなものをたっぷりつけたほうがいいと思いがちですが、良質な油分であれば薄いベールで充分。お肌を密閉するのはあまりよろしくないんですね。また、洗願から保湿はお肌にあったものを使い分けることをお勧めしますが、クリームは、お肌を選ばすに、オールシーズン使えることが理想だと思います。

 

ドクターイノベールの アクアクリーミィーエッセンス はお肌を選びません。
たつき感で潤っていると勘違いさせるクリームとは違います。潤い成分とお肌の保湿機能を引き上げる成分をしっかり浸透させて、良質な油分で表面をガードします。肌質やシーズンを選ばずに使用できるクリームに仕上げました。脂性肌タイプの方からはクリームなんて不要じゃない?なんてお声がきこえてきそうですがそんなことはありません。皮脂量が多くても、洗顔後、お肌のバリア機能が回復するまでにはそれなりの時間が必要で、その間に潤いが逃げてしまいます。クリームの一番の役目はバリア機能に変わって(同じように)お肌を守ることにあります。以下に配合成分の一部をご紹介します。
良質な油分:ヘマトコッカスプルビアリス油(アスタキサンチン)、アルガニアスピアサ核油、マカデミア種子油、コメ胚芽油、プルケネチアボルビルス種子油、ポリクオタニウム-51(リピジュア)。
保湿成分:ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na。
お肌の刺激を鎮める成分:ゲンチアナ根エキス、グリチルリチン酸2K。
潤い続ける力を与える保湿因子など:テンニンカ果実エキス、スフィンゴミエリン(セラミド)、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、サッカロミセス/(ステビア葉/茎)発酵エキス、サンショウモドキ種子エキス。
詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.product-innovation.co.jp/cosmetics/protect/#item-105

まめ知識 冬なると痒くなるのはなぜ?
痒みを感じる神経は真皮層にあります。お肌が乾燥するとこの神経が表皮に向かって伸びてきます。
バリア機能が衰えてスカスカになった角質層を刺激物質が素通りして、肌の浅いところまで伸びた神経にを刺激して、痒みに敏感になってしまいます。

痒い!アレルギーとあわてずに 保湿を見なおしましょう。

乾燥でバリア機能が衰えた冬のお肌は敏感肌
ドクターイノベールのスキンケアは、肌刺激の原因となりやすい、パラベン・アルコール・香料や着色料といったものを使用しない処方なので、長年ご愛用される敏感肌のユーザーが多いのです。安心してご使用ください。とはいえ、お肌に合うかどうかはお試しいただくのが一番です。テスターは無料で差しあげています。

迷ったらオンラインカウセリング  

https://www.product-innovation.co.jp/online/ で、

お肌に適したおすすめのアイテムとスキンケア方法をご案内していますので、お気軽にご利用ください。

ご質問や試してみたい製品があれば、こちらからお気軽にお申し込みください。
https://www.product-innovation.co.jp/contact