「薬屋さんの正直ブログ」

富山県の薬剤師、前田がスキンケアの「リアル」をお話しします。

汗と上手に付き合って肌トラブル防止

今回はお肌と汗の関係についてのまとめです。
汗と聞くと べたつきやニオイ、かゆみや肌荒れを思い浮かべのでは? 汗は上手に付き合えば、美肌の強い味方になります。そこを理解して、汗で美肌を守りながら猛暑を乗り切りましょう。

汗は、肌の潤いを保つのにとても役立ってます。
汗をかかないと、乾燥がすすんで、肌のバリア機能の低下につながります。
汗には抗菌力があって、雑菌の繁殖を抑えて肌の健康にも一役買ってます。体温調整以外にもお肌のためにとても役だっていますね。

良い汗をかきましょう
熱中症対策でも 日頃から体を動かしていると基礎代謝があがって汗をかきやすい体になると言われてますね。汗っかきと嫌うなかれ、これこそ良い汗なんです。簡単に言えばべとつかないサラーっとした質の汗なんです。
ベトーっとした「悪い汗」は老廃物の濃度が高く肌刺激のある汗なんですね。
多い良い汗をかくためには、汗をかきやすい体と、十分な水分補給が一番です。お肌のために良い汗かきませんか?

大切なのは 良い汗をかいた後のスキンケア
前回のご説明した通り、汗を放置すると、塩分やアンモニアなどの老廃が濃縮されて、肌刺激の原因や、皮膚表面がアルカリ性に傾いてバリア機能が損なわれます。これが、汗による肌トラブルを引き起こします。 汗をかいたら乾く前に(水分が蒸発すると 老廃物の濃縮と乾燥がすすみます)流してふき取ることを心がけてください。そのあとに保湿ケアは大切です。熱い屋外から冷房のきいた部屋に戻った時には、夏場でもローション~クリームの保湿ケアは欠かせません。これを怠ると一夏で肌老化はグンとすすんでしまします。

良い汗をかく・乾く前に流してふきとる この基本を忘れずに!

 

汗対策に最適なスキンケア ソープ・ローション・クリーム のトライアルセット。
ドクターイノベール初めての方に差し上げてます。
詳しくはこちらのサイトでご覧ください。

https://campaign.product-innovation.co.jp/

 

迷ったらオンラインカウセリング  https://www.product-innovation.co.jp/online/ で、お肌に適したおすすめのアイテムとスキンケア方法をご案内していますので、お気軽にご利用ください。

ご質問や試してみたい製品があれば、こちらからお気軽にお申し込みください。
https://www.product-innovation.co.jp/contact/

 

 

汗と肌トラブル その2 ニキビ・アトピー編

今回は夏ニキビとアトピーと汗の関係について触れていきたいと思います。アトピーに関してはその症状や原因はいろいろあって、一概にこれということは言い切れませんが、参考にしていただければ幸いです。

夏ニキビの原因とおすすめのケア。
強い紫外線、冷房による乾燥などで肌表面の角層が厚くなってしまい、皮脂量が増えること重なって、毛穴がつまり、やアクネ菌が増殖することで、ニキビができやすくなります。あせもと違うことに気を付けてくださいね。予防は、サンガーードやメイクをしっかり落す洗顔が基本です。また肌質はインナードライとなっていることが多いので、これにあったケアがおすすめです。いま、ドクターイノベールをご使用になったことのない方に、インナードライのケアに最適なソープ・ローション・クリームの基本スキンケア3点を試せるトライアルセットをプレゼント中です。詳しくはこちらをご覧ください。
https://campaign.product-innovation.co.jp/

 

汗をかくとニキビができる?
汗をかくとニキビが出来るかといえば、必ずしそうではありません。一番の原因は皮脂と紫外線です。正しい洗顔とお肌の状態にあった保湿ケアをしていれば、ほとんどの場合問題ありません。むしろ「汗」を避けてかかないようにすることの方が問題ありです。健康なお肌を保つには適度な汗も必要です。汗の水分で潤いますし、菌を抑える作用もあるので、ニキビ菌をおさえる効果もあるんですむりやり汗をかかない様に 水分を控えて、冷房の効いた部屋からでないというのは一番よくないです。また、汗をかきっぱなしで放置すると汗に含まれる成分が肌のバリアを弱めてしまいます。ふき取り・洗い流しは大切ですね。
それと気を付けたいのがマスクによる刺戟です。汗のたまりやすい顎や頬のラインに要注意です。
ベースファンデなど上手に使ってマスク刺激は防ぎたいですね。

 

アトピー性皮膚炎があると、暑さで毛細血管が拡張してカユミが強くなることがありついつい掻いてしまいます。これに汗を放置すると刺激となって、悪化することが多いんです。
汗は悪者?
夏ニキビでも説明した通り、適度に汗をかくことはお肌のためにはいいことです。汗をかくことでお肌表面の温度を下げてくれるので、カユミを強める血管の拡張を抑えて、細菌などから皮膚を守るバリア機能を保ってくれる働きがあります。


前回のおさらい 汗がお肌を刺激する仕組み
汗の水分が蒸発すると、塩化ナトリウムと尿素といった老廃物の濃度が高まり、 それが肌への刺激になることがあります。また汗を放置すると、皮膚の表面がアルカリ性に傾きます。これが続くとバリア機能が低下し、刺激の原因になります。汗をかいたまま放置することはいけません。

 

ところが、アトピー性皮膚炎の方は、汗をかきにくいといった特徴があります。そのため 「汗のメリット」を生かせないんですね。汗は悪者ではなく、かいたまま放置しないことが重要です。シャワーを浴びて汗を洗い流す、水道水で炎症の起こりやすい部分の汗を流すといったことをまめに行うことで、汗の刺激を防いで、皮膚の温度下げてくれます。次に保湿ローション等を使えるコンデションならしっかり保湿してあげることです。毎回洗顔料や石けんをを使う必要はないと思います。そして、適度に汗をかくこと。当然ですが汗をゴシゴシふき取るのは厳禁です。

はじめに申し上げた通り、この情報が全てではありません。汗はお肌にとって害のあるものではなく、むしろ有益で、汗をかきっぱなしで長時間放置すると悪さを始めるということを知っておいてください。今年も猛暑・・・上手に汗と付き合って健やかなお肌を保ちましょう。

迷ったらオンラインカウセリング  https://www.product-innovation.co.jp/online/ で、お肌に適したおすすめのアイテムとスキンケア方法をご案内していますので、お気軽にご利用ください。

ご質問や試してみたい製品があれば、こちらからお気軽にお申し込みください。
https://www.product-innovation.co.jp/contact/

 

 

 

汗と肌トラブル その1

夏のベタベタとした汗は、かゆみや肌荒れ・アトピーやアレルギーなどのトラブルの原因になることもあるんです。汗で敏感肌になることも! 今回は汗と敏感肌・あせもについてお話しします。次回からアトピーやニキビも取り上げていきますね。

汗が原因で敏感肌
汗は、水と塩化ナトリウムや微量の尿素が含まれています。汗の水分が蒸発すると、塩化ナトリウムと尿素の濃度が高まり、 それが肌への刺激になることがあります。汗を放置地して時間が経つと皮膚の表面がアルカリ性に傾きます。これが続くとバリア機能が低下し、敏感肌になってしまいます。

 

大量汗をかくと汗の出口が塞がれる? アレルギーも誘発?
大量に汗をかくと、汗を排出する汗管(かんかん)が一時的につまって、汗がスムーズに排出されないことがあります。このまま、出口をうしなった汗が肌の内側にたまってできる発疹が「あせも」です。
また、汗が肌を刺激することでかゆくなったり、かぶれた状態になることを汗かぶれといい、接触性皮膚炎=一種のアレルギー反応です。涼しいときには問題のなかった 腕時計やアクセサリー周りの赤みやカユミなども、汗によって引き起こされるアレルギー反応のひとつです。

 

 

汗をかいたらタオルでこまめに拭き取る、ウェットティッシュやボディシートも有効ですが、アルコールが苦手の人は成分に気を付けて。シャワーで流して着替えるのがベストですが、日中はそうもいきんせんよね。腕や顔なら汗を流すこともできますが、着衣の下は難しいですね。ただ汗がたまって不快な症状の出やすい部分、首回り・袖口・ベルト回りなどボディーシートなどでサッパリさせてあげるといいようです。

 

次回はニキビやアトピーを取り上げます。

 

迷ったらオンラインカウセリング  https://www.product-innovation.co.jp/online/ で、お肌に適したおすすめのアイテムとスキンケア方法をご案内していますので、お気軽にご利用ください。

ご質問や試してみたい製品があれば、こちらからお気軽にお申し込みください。
https://www.product-innovation.co.jp/contact/

お肌にいい飲み物とは

水分補給をするなら、お肌が喜ぶ飲み物を知っておいて損はありませんよね。たかがドリンクとあなどるなかれ、化粧品では難しいお肌のケアが出来るんです。

お肌に良い飲み物 筆頭は水です。
まずは 水ですね。猛暑で、マスク着用時には、水分は不足しても、マスクをしていると喉の乾きに気づきにくいという心配もあります。マスク着用時は特に意識して、こまめに水分補給をする必要があるでしょう。出来れば冷水は避けて、常温から体温位のものがいいですよ。

おすすめドリンクベスト3

1. 抗酸化成分とビタミンCを含むもの
私はリコピンが豊富なトマトジュース、ポリフェノールが豊富なアセロラジュースなどを選ぶようにしてます。また水出し緑茶もいいですね。ただしカフェインを含むものは摂りすぎに注意。利尿作用があるのでせっかく補給した水分がでていってしまいます。
2 ビタミンB群方豊富な甘酒
肌荒れを直し、健やかな肌を育てるビタミンB1、B2、B12を含みお肌にとってはとてもいいんです。またアミノ酸オリゴ糖といった成分もお肌の健康から腸内環境迄改善するまさにお肌のためのドリンク(大げさ?)と思います。
3 牛乳
牛乳からは、ビタミンB2や、ビタミンA、タンパク質などを含み、美肌作りに向いている飲み物といえます。また暑い時期に陥りやすいインナードライ対策としも、皮脂と水分のバランスが整える働きのある牛乳はおすすめです。

 

気をつけなければいけないドリンク
ソラレンを含む食材を接種してから紫外線を浴びると、より紫外線に反応するようになり、肌に強いダメージを与えてしまいます。このソラレンは柑橘系(オレンジ、グレープフルーツ、ライム、レモンなど)に含まれており、これらのドリンク(生果汁入り)は日中活動時や朝は避けたほうがいいのです。またハーブ類や香りの強いパクチーやセロりなども要注意。朝のサラダの食材も気をつけましょう。

 

実は飲み方も大切です。
一度に大量に飲むよりこまめに。
冷たいのが美味しいんですが、ぐいーっといかず、口に含んで少し暖めてから飲み込むと良いですよ。とはいえぐいーっといきたいですね。わたしは初めの一は冷たいままごくんとしてしまいます。

 

迷ったらオンラインカウセリング  https://www.product-innovation.co.jp/online/ で、お肌に適したおすすめのアイテムとスキンケア方法をご案内していますので、お気軽にご利用ください。

ご質問や試してみたい製品があれば、こちらからお気軽にお申し込みください。
https://www.product-innovation.co.jp/contact/

 

お肌にも熱中症対策

夏の肌はジメジメ汗で潤っているようですが乾燥しています。肌トラブルが起きやすい状態です。肌の内側は水分を失っており、水分と油分のバランスが崩れているインナードライ。ベタつきがいやで保湿が不十分不だと、分泌量がさらに増えて、ますますひどくなってしまいます。インナードライのお肌には、猛暑のときだからこそ保湿を重視したスキンケアが大切なんです。

お肌の熱中症の原因 1 マスク着脱による水分蒸発
マスク内は吐く息により加湿状態になるため、保湿されているように感じます。
でもマスクを外した瞬間に肌の水分が蒸発し、乾燥状態に!

お肌の熱中症の原因 2 夏の過酷な環境
日本の夏は高温多湿と油断していると、いたる所に乾燥リスクが潜んでいます。まずは「エアコン」そして「汗・皮脂」、「紫外線」です。

 

1. 汗・皮脂
汗をかいていると、過剰な皮脂と一緒になってでベとついて、肌が乾燥していない様に思いがちですが、猛暑の中では大量の汗をかくため必要な水分も失ってしまい、お肌内部は乾燥している状態なのです。
2. 紫外線
紫外線は真皮層の細胞にダメージを与え、シミやシワの原因になると同時に、潤いを保つために大切なバリア機能を低下させてしまいます。バリア機能が低下するとターオーバーが乱れて、角層が厚くなると 汗が引いたときのゴワゴワ肌の原因にもなります。
3. エアコン
冷房や除湿の効いた室内では湿度が低くなりますね。汗が引いてほっとしたのも束の間、乾燥ダメージがどんどん進んでしまいます。

 

こまめな水分補給は鉄則。そして洗顔に一工夫。
私は 過酷な環境におかれた肌を甘やかさない洗顔をしています。お肌は弱酸性ですが、弱アルカリ性の石鹸で肌を洗うと、肌は一時的にアルカリ性に傾きますが、健康なお肌は再び弱酸性へ戻ります。この繰り返しがお肌を鍛えて、バリア機能を強くすることにつながります。
アルカリ性の石けんは酸性の汚れをよく落とす。
気温が高いと皮脂量が増えて、紫外線で酸化、朝と混ざってベトベトに。こんな汚れをアルカリ性の石けんは良く落とします。強い洗浄剤(界面活性剤)に頼らずとも、スッキリさっぱりできる石けんはこの時期手放せせません。

ドクターイノベールの「クリアソープ」は、肌に優しい石けん素地に、保湿成分が肌を潤わせ、肌表面をリピジュアがカバーして潤いをまもります。また紫外線などのストレスを鎮めてくれるゲンチアナ根エキスが、健やかなお肌を守ります。

 

 

クリアソープ詳細 https://www.product-innovation.co.jp/cosmetics/drop/#item-109

クリアソープをお試しになりたいなら
ドクターイノベール初めての方限定で、トライルセットプレゼント中です。
今なら本製品ご購入サポートクーポン(2000円割り引き)付きで、皮脂と水分のバランスを取りながらインナードライを改善するローションとべたつきのない使用感が好評のクリームも試せるチャンスです。
詳しくはこちらでご覧ください。お申し込みもこちらからどうぞ
https://campaign.product-innovation.co.jp/

 

迷ったらオンラインカウセリング  https://www.product-innovation.co.jp/online/ で、お肌に適したおすすめのアイテムとスキンケア方法をご案内していますので、お気軽にご利用ください。

ご質問や試してみたい製品があれば、こちらからお気軽にお申し込みください。
https://www.product-innovation.co.jp/contact/

 

 

 

 

今回は待ったなしの紫外線対策 サンガードの使いかたにご注意!

梅雨明けのニュースが連日報道されてますね。 発表前から連日猛暑! がりじり日焼対策にはサンガードが手放せませんが、思い違いなどで、間違った使いかたをしていることも多いようです。今回はここだけは気を付けていただたきたいポイントの説明です。

SPF50の落とし穴。
SPF50は 16時間の日焼止めの効果があると信じていませんか? 日焼け止め効果の測定は16時間かけて行うのではなく 1時間弱なんです。そしてSPFの高いサンガードは紫外線吸収剤を使用しているものが多く、紫外線を浴びると吸収剤そのものが化学変化を起こして効果を失います。私は2時間から3時間での塗り直しが必用と考えています。また塗りなおしも重ね塗りはなるべく避けましょう。化学変化を起こした吸収剤がお肌に残るので。敏感肌の方は必ず前のサンガードを落してくださいね。

 

ケミカルフリー(紫外線吸収剤不使用)のサンガードはどうでしょう?
紫外線吸収剤に変わり、紫外線散乱を使用したタイプのもので、肌刺激が少ないことから、敏感肌の方へはおすすめのサンガードです。ただSPFが若干低25~35前後のものが多いようです。吸収剤と違って化学反応によって紫外線をブロックするのではないので、紫外線を浴びても日焼止め効果が落ちることはないのですが、汗などで流れてしまうと、効果が無くなります。洗顔して前のものを落す必要はないので、汗を吸い取ったら重ね塗りしてくださいね。目安としては半日です。またケミカルフリーのサンガードにはもうひとつメリットがあります。吸収剤を使用したものは落す際に洗顔料を使用することになりますが、あまり頻繁に洗顔することは、お肌はに負担をかけることにもなります。

 

サンガード タイプ別使い方のポイント
SPF50は1度塗ったら 16時間日焼けしない と思うべからず。数時毎に洗顔+塗り直しが必要と思うべし。(製品により異なりますので 使用方法をよくみて後使用ください)
*ケミカルフリー(紫外線吸収剤不使用)タイプ汗を吸い取ってお肌が落ちついたら重ね塗り。都度洗顔料を使う必要は在りません。

成分の刺激や塗り直しのことまで考えると、ケミカルフリータイプがお肌に優しいことがわかりますね。また、日常の使い方では SPFと30前後のものと50のものでは大きな差は無いとお考え下さい。炎天下プールサイドなどでは、ウオータープルーフタイプの強力なサンガードが日焼止め効果は確実なのでお肌のコンディションやシーンによって使い分けるのが賢い使い方です。

 

ノンケミカルの肌に優しい ドクターイノベールの日焼止め化粧下地
ラスティングコートはサマーセール対象品です。
是非チェックしてください。
HP https://www.product-innovation.co.jp/cosmetics/protect/#item-115

 

 

迷ったらオンラインカウセリング  https://www.product-innovation.co.jp/online/ で、お肌に適したおすすめのアイテムとスキンケア方法をご案内していますので、お気軽にご利用ください。

ご質問や試してみたい製品があれば、こちらからお気軽にお申し込みください。
https://www.product-innovation.co.jp/contact/

綺麗な鼻でマスクオフ マスクで増えた赤ら顔!?

そろそろマスク外せるかな? でもお鼻が心配の方も多いはず、イチゴ鼻・毛穴の開きや黒ずみ、深刻な悩みでは酒さや酒さ様皮膚炎迄様々です。自信をもってマスクオフ出来るよう、美鼻美肌作戦始めましょう。

マスク内の温度が上昇すると皮脂の分泌量が増えます。毛穴も開いて、角栓が貯まりやすい状態に!
さらに、マスクとのこすれによる刺激が肌荒れの原因になってますね。このマスクの刺激が多いのが鼻の頭と、マスクのへりなんです。サイズの合わないマスクをしていると、マスクの輪郭にそってなんとなく赤みがなんて経験をお持ちのはずですね。これから汗をかく時期は特に注意が必用です。汗や皮脂がたまって刺激の原因になります。
マスクの刺激によって いちご鼻だかりでなく、酒さや酒さ様皮膚炎やアトピーが悪化したなんて方も増えたようです。

マスクのフィッティングとまめな交換がおすすめです。
これからはさっと汗を流してさっぱりしたら(毎回洗顔料を使う必要はありません、洗顔料を使うのは1日3回がマックスと思います)、マスクも変えちゃいましょう。最近は価格も安くなっているので、負担にはならないですね。
それと大切なのはマスクのサイズ フィット感です。圧迫無く口と鼻をすっぽり覆ってくれるものをさがして、ご自分のお顔に合うものを見つけてください。小さ目で圧迫感のあるものは最悪です。
深刻な肌悩みのある方もこの方法をおすすめして少しずつ良くなったとお声を頂いています。
もちろん基本のスキンケは忘れずに!脱苺鼻のスキンケアについては過去記事を参考にどうぞ  https://kusuriyamaeda.hatenablog.com/entry/2022/04/26/173606

 

マスク生活で増えた 赤ら顔
赤ら顔を来す疾患に酒さ、酒さ様皮膚炎、脂漏性皮膚炎などありますが、いずれもスキンケアだけでは改善しません。信頼のおけるクリニックの正しい診断と治療が第一優先です。とはいえスキンケアにも出来ることがあります。まずは紫外線対策です。日光を浴びないことが一番ですが、そうもいきませんね。肌に優しい「紫外線吸収剤不使用」「ノンケミカル」日常生活ならSPF30・PA+++ほどのサンガードで紫外線対策はしっかり行うこと。また、お肌の状態が悪いときには、石けんで落しやすい「パウダータイプ」がおすすめですが残念ながらドクターイノベールにないんです・・・ ノンケミカル・無添加の化粧下地タイプがございますので(肌には優しいですよ)ご希望があればテスターでお肌との相性をご確認いただけます。
もう一つ大切なことがあります。酒さの方は、深刻な乾燥ではない場合もあり、乾燥が心配なあまり油分の多いクリームを使うと逆効果となることも。主治医とよく相談の上、スキンケアの方針も決めてください。
この赤ら顔対策でも フィットするマスクとまめな交換は悪化を防いで回復を助けてくれると思います。
マスクのヘリと鼻の頭の赤みが目立つような?というご相談が増えました。
焦らず・ケチらず・面倒くさがらずです。
最後に頼れるのが 肌活と菌育です、トラブルの起きている肌は、肌の自己回復力が落ちて、美肌菌のバランスが崩れているものです。これも過去記事で取り上げているので参考になさってください。
菌育 https://kusuriyamaeda.hatenablog.com/entry/2022/06/07/094957
肌活 https://kusuriyamaeda.hatenablog.com/entry/2022/06/09/175022

 

迷ったらオンラインカウセリング  https://www.product-innovation.co.jp/online/ で、お肌に適したおすすめのアイテムとスキンケア方法をご案内していますので、お気軽にご利用ください。

ご質問や試してみたい製品があれば、こちらからお気軽にお申し込みください。
https://www.product-innovation.co.jp/contact/